http://miteyo.jp/?action=Pc_Public_Feature_Detail&feature_id=10
5/15(tue) 〜 6/17(sun) 2012
dish cafe : 渋谷区上原1-33-15 オーツカビル2F Tel 03-5465-6455 | Open 12:00〜27:00
http://www.dish-organic.com/#/page/11
Website creation : SPi design studio
Document creation : SATO Ayaka
このウェブサイトはケンイワイ・フォトグラフィのポートフォリオとして制作敬称を略させて頂き掲載しております。
掲載されている写真の著作権・肖像権の許可は得てない内容も含まれますので不都合等ございましたら変更・削除等させて頂きます。
お手数ではございますがご連絡下さい。
関係各位様のご理解の程宜しくお願い申し上げます。
1966年神奈川県生まれ。写真家。
ポートレイト、ドキュメンタリーから抽象作品まで、幅広い写真表現によるメッセージを発信する。
学生時代に競技スキーと体操競技に夢中になるが、怪我をしたことをきっかけに父の一眼レフを手にして以来写真家を志す。
CM制作プロダクションを経て1991年にフリーランス・フォトグラファーとなり、YANASE輸入車の広告写真のほか、ポスターやキャンペーン広告などの撮影を手がける。
西ヨーロッパ諸国に始まる旅、インドやカンボジアなどアジアの国々の旅を通して国外での撮影を行う。
1998年、活動の拠点を東京からニューヨークへ移し、ハワイ州政府観光局ウェブサイトの立ち上げなどに関わるなど順調に活動。しかし怪我により二度の手術を受ける。術後、スピード感溢れるマンハッタンの街中で人々に遅れて歩きながら写真撮影せざるを得なかったことにより、それまでには見えなかった景色があることに気付き、ビジュアル表現に新たな可能性を感じる。
2002年、ふたたび東京へ戻り、広告・書籍などの仕事に携わる。主な仕事に、Forbes Magazine、木村祐一『木村料理道 - THE NABE キム'sスタイル』(実業之日本社)など。
一方で、日本特有の文化である打ち上げ花火をモチーフにした抽象作品「Sparks」を制作する。
現在はウェブサイト広告の仕事のかたわら、個人のウェブサイトや展示において作品を発表している。
今をありのままに生きる心を大切に、そのときにこそ表現できる作品を生み出して行きたい。
Website : www.ken-iwai.com
Photoblog : Behind the Light | http://keneye-behindthelight.blogspot.jp/
Weblog : Other Mind | http://keniwaieye.blogspot.jp/
展覧会: | |
---|---|
2012 | [Light is Hope] dish cafe 個展l 渋谷/東京 |
[HINOKO] studio C tokyo 個展l 渋谷/東京 | |
2007 | [Sparks] hpgrp 企画展| アシュペーフランス, 青山/東京 |
2000 | [Function/Art] グループ展| Vibrant Gallery, ニューヨーク/アメリカ |
1997 | [Six Sense] グループ展| 青山/東京 |
1996 | [Energy of Sound] 個展| 六本木WAVE, 六本木/東京 |
1994 | [Indien Bilder Einer Reise] 個展| Hochschule für Musik und Theater Hannover, ハノーファー/ドイツ |
1991 | [Personal Express] 個展| 松濤Gallery, 渋谷/東京 |
岩井賢一
KENICHI IWAI
cell : 81+(0)90-3692-7425
email : eye@ken-iwai.com
Address :
155-0031 東京都世田谷区北沢4-13-17-201
155-0031 4-13-17 #201 Kitazawa, Setagaya Tokyo, Japan